新着情報

コロナ差別ノー!宣言式を開催しました。

 当県民会議では、山形県が実施している「コロナ差別ノー!宣言」県民運動(あったかハートリレープロジェクト)に賛同し、“いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動においても、コロナ差別やいじめのない社会づくりに取り組むため、1月14日(木)に「…

令和2年度「地域の大人のためのインターネット利用に関する研修会」を開催しました。

地域の大人が、ネットいじめやSNSを介した被害の現状など、青少年を取り巻くインターネット環境を学び理解することで、青少年が安全・安心にインターネットを利用できる環境を地域全体で整備することを目的として、令和2年11月30日(月)にオンライン…

いじめ・非行防止セミナー参加者アンケートの質問及び回答について

10月25日に開催しました標記セミナーの参加者アンケートにおいて、ビデオ講演会講師の山﨑先生に対する質問が寄せられ、山﨑先生から御回答をいただきましたので掲載いたします。 【 質 問 】「いじめ」と「喧嘩」の関係について 喧嘩でも、片方が嫌…

11月は「子供・若者育成支援強調月間」です。

令和2年11月1日(日)~30日(月)までの1か月間、全国で子供・若者育成支援のための諸行事、諸活動の集中的な実施により、国民の理解を深めるとともに積極的な参加を促すための取組みが展開されます。皆様のご協力をお願いします。 ~ 令和2年度重…

令和2年度〝明るいやまがた〟夏の安全県民運動 ご協力のお礼

7月22日から8月21日まで実施された「〝明るいやまがた〟夏の安全県民運動」に際しましては、県内の交通・防犯・青少年育成など各方面の皆様の御協力のもと、様々な取組みが展開されました。皆様から多大な御協力をいただきまして、誠にありがとうござい…

令和2年度〝明るいやまがた〟夏の安全県民運動がスタートしました。

令和2年度〝明るいやまがた〟夏の安全県民運動がスタートしました。実施期間は7月22日(水)から8月21日(金)までの31日間です。 【運動の重点】~新型コロナ感染症対策に万全を期しながら下記事項を推進しよう~ ◎青少年の健全育成といじめ・非…