新着情報

20歳未満喫煙防止街頭啓発活動に参加しました。

令和7年7月11日(金)、JR山形駅自由通路(アピカ)で通学生や通勤客へ啓発ティシュを配り、20歳未満の喫煙防止を呼びかけました。 今回の啓発活動は、山形県たばこ販売協同組合の「山形県20歳未満喫煙防止推進協議会」の取組みの一環で行われ、コ…

毎月第3日曜日は「家庭の日」。7月の推進テーマは

「山形県こども・子育て基本条例」では、毎月第3日曜日を「家庭の日」として、家族の語らいや親子の触れ合いを通して、子どもを育む家庭の素晴らしさや家庭の大切さを見つめ直す運動を進めています。 7月のテーマは 「夏休みの交通事故や水の事故、子ども…

令和7年度山形県青少年育成県民会議総会を開催しました。

令和7年5月30日(金)に令和7年度山形県青少年育成県民会議総会を県庁講堂において開催しました。 柿崎会長の挨拶に続き、来賓の吉村山形県知事(髙橋副知事代読)、田沢県議会議長(楳津副議長代読)及び須貝県教育長から、それぞれ御祝辞をいただきま…

毎月第3日曜日は「家庭の日」。6月の推進テーマは

「山形県こども・子育て基本条例」では、毎月第3日曜日を「家庭の日」として、家族の語らいや親子の触れ合いを通して、子どもを育む家庭の素晴らしさや家庭の大切さを見つめ直す運動を進めています。 6月のテーマは 「家族みんなで自然に親しむ」 自然観…